もかみカフェ

読書記録とかお茶とか🌼防備録とひとりごと日記

素直な気持ちを大切にしたい『バニラな毎日』

とにかく装丁が素敵な、賀十つばさ著『バニラな毎日』

人生で初めて表紙に一目惚れして手にしました。

正直、内容はありがちな話なんじゃないのかなー?と、全然期待していなかったんだけど…。

読み始めてみると、ページを捲る手が止まらず…。一気に読んでしまいました。

今の自分にずっしり刺さる素敵な物語だったので、何度も読み返すと思います。

 

あらすじは、、、

こだわりのパティスリーを経営していた白井さんが、5年でお店を閉店するところから物語は始まります。

次の借り手が見つかるまで、家賃の支払いのためライバル店でバイトする白井さん。

お店の元顧客、料理研究家佐渡谷さんに頼まれて、カウンセリングを受けている人のリハビリお菓子教室を手伝う事になります。

職人気質でクールでプライドの高い白井さんと、ちょっと強引に自分のペースに巻き込んでくる元気なマダム佐渡谷さん。

二人の対象的なキャラがなかなか面白くて、悩める方々が美味しいお菓子で少しだけ自由に、心が元気になっていく素敵な物語。

このお菓子教室を通して、白井さんの気持ちにも変化が現れて…

白井さん、佐渡谷さんの新しい選択もとっても良かった!

 

主人公の白井さんを含めて、母と娘のお話があるのだけれど、母と娘というのは距離が近いだけに難しいことも多いと思う。

親が子供を心配してくれる気持ちもわかる、大切に思ってくれている気持ちもわかる。でも、それは本当に子供のためなのか?どうなのか…

親の言う事を聞いて、それでよかったこともたくさんあるでしょう。

でも、子供と親は別の人間なんです。

心配しすぎるあまり、視野が狭くなったり、無意識に子供の人生を決めつけてしまうのは、かなしいよね。

良い子は特に、親の気持ち、期待に沿えるようにまた無意識に頑張ってしまう事もあるんだ。自分が無理をしてる事を気付かないふりをして。

 

「Recipe5 自由で謙虚なモンブラン」が、個人的に一番よかったです。

後悔することもあるけど、自由になるのがまず大事。あなたのお母さんは甘いと言いつつ、アンジェリーナのモンブランが好きだった。あなたのことも好きだった。それは事実で、文句も一つの愛情表現だったのかもしれない。でもだからといって、それに合わせる必要はないわ。あなたはあなた。自由にやればいいの

 

佐渡谷さんが悩める女性に言ったセリフ…

 

あ〜私もこうすれば誰かが幸せかな?じゃなくて、私はこれが幸せなんだ!って自信を持って言いたいし伝えたい。

 

今は誰がなんと言おうと、誰かじゃなくて、自分がどうすれば楽しくて幸せかを大事にしようと思っている私ですが、若い頃はそうじゃなかったから、、でもさ、ちょっとの無理をずっと続けてると、最終的には誰も幸せにはなれないんだよなー。

 

皆、自分で選んでいいんだよ。自分の本当の気持ちを大切にしていいんだよ。

いつかの自分に読んでもらいたい作品でした😂

 

作中には美味しそうなお菓子がたくさん出てきます!

巻末にはレシピもあるよ。

 

ちょっと元気になりたい方に、サクサク読めて本当におすすめです😊✨

甘いだけのお話ではないけど、少しだけ背中を押してくれるような物語。


人生初の表紙買い!この作品を買って、読む事ができて本当によかったです😍

 

f:id:mokamicafe:20211109192542j:plain

 

よかったら見てみてね!

2021年10月 読了本まとめ✨

今日から11月!

今年もあと少し。この間まで夏だった気がするんだけどな…

本当に一年あっと言う間です😱

今月も読了本のまとめを記録していきたいと思います😊✨

 

❦2021年10月の読了本❦

 

キズナキス』梨屋アリエ

今月読んで一番心に残った本。

十代の女の子の複雑な気持ち、難しい人間関係。

自分の本音よりも皆の雰囲気を壊さないように、本心を悟られないように気を遣う日々。

 

この物語の舞台設定は、現代のような、ちょっと違う世界。

ICT絆プロジェクト特別推進校に通う女の子が主人公。

絆プロジェクトの一環で、「マインドスコープ」という人が頭の中で考えている事を翻訳する、他人の心を覗く望遠鏡のような装置が皆に配られる。

 

学校専用SNSでは、多くの共感を集めればランキングが上がる。

 

本当の気持ちはどこにあるんだろうね?

他人の心を覗く望遠鏡を皆が持っている世界なんて息ができないほどしんどい。

 

管理されて、与えられているものを、自分で選んでいるつもりになっている事、気づいていないけど自分もあるのかもしれない。

 

これは近未来ディストピア小説なのか?

他人の目がどうしても気になってしまう、ひとりぼっちを恐れる中学生女子のリアルな感情が溢れていて、読んでいて息苦しかった。

でも、もうだいぶ歳を重ねた自分にも響く部分がたくさんあった。

無理やりハッピーエンドにしないラストもとてもよかったと思う。

 

いつか、この物語の続きが読めたらいいなあと思う、とにかく心に残るお話でした。

 

『追憶の烏』阿部智里

何ということか…。雪哉が感情を閉じ込めてしまうのも仕方ないのかも。

もうすっかり忘れていた人のまさかの登場に驚いた!

この先一体どうなって行くんでしょうか…

奈月彦が雪哉に話したかった事って何だったのかな?

続きがとても待ち遠しいです。

この先も予想を裏切る展開が続くのだろうな…

 

エチュード春一番 第三曲 幻想組曲 「狼」』荻原規子

エチュード3巻!

今回は平将門の時代にタイムスリップ。

美綾と一緒に傍観者の立ち位置で読みました。

魅力的な若き日の将門と蝦夷の娘、ユカラの想いがとても切なかった。

これはファンタジーだから、ユカラは実際はいない女の子だけれども、もしかしたら本当にいたのかもしれないし、いてくれたらいいなあと思う素敵な良い子でした。

ユカラの将門への想いに自分の気持ちを重ねてしまった美綾。

どうしようもないし、どうにもなれない…。

この物語はこの先どうなっていくのでしょう。

荻原規子先生の坂東と蝦夷のお話といえば、薄紅天女。こちらも読み返したくなりました。)

 

『卒業タイムリミット』辻堂ゆめ

卒業式の3日前、教師の誘拐監禁事件が発生。SNSに動画があげられ、これまで関わり合いのなかった4人の生徒に犯人からの挑戦状が届く。

少しずつ明らかになる謎と皆の秘密…

青春×ミステリー✨

とっても好みの作品でした。面白かったなあ。

読後感もよかった。

 

『悪母』春口裕子

コミカライズもされている、ママ友界隈の複雑な人間関係のお話。

個人的に、主人公の奈江に全く共感できなくてイライラしてしまった。

奈江が身近にいたらそっと距離をおいてしまうかも。

多分、悪い人じゃないし、いい人なんだけどね。

私は子供いないし、ママ友界隈の事は聞いた話や想像でしかないけど、ママ友は友達ではないし、どんな関係もお互いに精神的に自立していないとなぁ…と思った。終始モヤモヤが止まらないお話だった。

作者様の「奈江」のキャラ設定がリアルすぎて…他のママ達もだけど、こんなにモヤモヤさせてくれるなんて!

 

『マーダーハウス』五十嵐貴久

美男美女ばかりの鎌倉のシェアハウス。

広いお屋敷での素敵な暮らしのハズが…😱!

 

1部屋30平米、家賃4.5万円って私も住みたいです!

最初に予想した流れと、この人怪しいかも?と思っていたのが全部外れました。

まだ入居者募集してるらしいよ😳運がよければ…?見つけられるかも😇

サクッと読めるミステリーです。

 

『ウズタマ』額賀澪

父とふたり暮らしだった主人公。

ある日父から大金が振り込まれた通帳を渡される。

誰が用意してくれたお金なのか…?

父は意識不明になってしまい、、

自力で父と自分の過去を辿っていくと、ある事件にたどり着く。

家族って血の繋がりが絶対ではないよね。

サッポロ一番塩ラーメンが食べたくなるお話でした。

 

全体的にはよい話だったんだけど、突っ込みどころが満載な気もするんだよね🤔

主人公の周作とみーちゃん、新しい時間を幸せに生きてほしいな。

(周作、、、あんまり好きじゃないかも😇)

 

『昨日がなければ明日もない』宮部みゆき

杉村三郎シリーズ第五作!

全体的に重めのお話。絶対零度、ざわざわした気持ちが抑えられない。

表題作、家族に振り回される妹が本当に気の毒で…。

他人だったらどんなによかっただろう。

後味は良くないけど一気に読ませる安定の面白さでした。

杉村さんは離婚してからのほうがいきいきして見えるなぁ。

ストーリーは重めだけど、杉村さんの探偵としての活躍ぶりが強引でなく、人間味がありとても好きです。

 

『出版禁止』長江俊和

凝った作りの作品だなあ。

最初なんにも考えずに読んで、「????」となり…

ネタバレ、解説、色々読みました。

なるほど〜。色々仕掛けられてたんだね!

視覚の死角□□

これは、好きな人は楽しいだろうね。

私は正直好みじゃなかった😱

 

小説は9作品読了しました〜!

今月はとにかくキズナキスが心に残りました。

 

漫画は、楽しみにしていた、『わたしの幸せな結婚』3巻

3月のライオン』を読んだよ!

 

まだ途中だけど、森博嗣『やりがいのある仕事という幻想』はめちゃくちゃ面白いです。

f:id:mokamicafe:20211101124640j:plain



 

電車で本を読むのが苦手なのですが、恩田陸のエッセイが楽しすぎて、最近電車で読んでる😊

『恐怖の報酬日記』

 

11月もよい読書時間を過ごせるといいなあ。

読書の秋♪読みたい本が毎日増える😊✨

今週のお題「読書の秋」

 

本が側にないと落ち着かないくらい、一応読書が趣味なのですが、

このブログと同時期にツイッターで読書アカウントを始めて…、

気付けば約3ヶ月。

 

今までは本を読んでも記録や感想は気が向いた時にしか残さなかったのですが、本当にマメに記録するようになりました😊

 

読んだのに内容を覚えてないとか、読んだことすら忘れてた…!と言う事が度々どころじゃないくらいあって😂

今まで本当にただ読むだけの日々だったのですが、記録を残すようになったこの三ヶ月で、読書時間はとっても充実したものになってきました。

 

本の好みが合うフォロワーさんの紹介してくれる本や、皆さんの読了ツイートを見て、毎日読みたい本が増えていきます。

 

自分が投稿した感想にも、たくさんいいね♡してもらえたり、リプでお話できたりするのが楽しすぎて、読書記録も書くのが楽しみになりました…✨✨

とっても素敵な本に出会ったとき、誰かとこの気持ちを共有したいな〜と思うのですが、残念ながらリア友に読書する子がいないのでツイッターの読書垢は私にとってありがたい大事な場所です😆

 

そしてブログも始めたから、ますます読書記録はかどるな〜と思っています♪

 

次にやりたいのは、手書きの読書ノートです!

昔、ツイッターがなかった時代に少しだけ手書きノートに記録していた事もあったのですが、やっぱり続かなくて(笑)

 

今度はスマホプリンターとか買って、写真付の読書ノートを作ってみたいな😊

 

読書の秋…、本を選ぶ時間もとっても楽しいですよねー!

先週は久しぶりに古本屋に行きました。

読みたい本がありすぎてすごく迷いましたが、気になってた本をたくさん買ったので、貼ります😆

f:id:mokamicafe:20211024143602j:plain

 

読むの楽しみ!

 

そして、今読んでる本は、宮部みゆきの杉村三郎シリーズ

『昨日がなければ明日もない』

杉村さんのシリーズ読むのは久しぶり😊

 

森博嗣『やりがいのある仕事という幻想』

 

森博嗣氏のこの本、めちゃくちゃ面白いから、読了したらブログにも感想書きたいな!

 

という感じで、読書の秋楽しんでます😊

どの季節でも読書は楽しいんだけどね…。

 

あと、スマホプリンターはこちらを購入しようか、本当に悩んでる😥

インクがいらないというのもよいし、気軽に使えそうなんだけど、壊れやすいという話もあり、どうしようかな🤔

読書記録とか手帳用に写真を使いたいだけだから、画質も全くこだわりないし、、、

 

もし購入したらレビューしますね😊✨

 

長らく遠ざかっていた図書館にも最近また行くようになりました。

読んだ本は記録して、自分の記憶にもちゃんと残して、これからも充実した読書時間を楽しんでいこうと思います!

 

急須でお茶をいれたくなる♪『茶柱倶楽部』

日本茶って、あまりにも身近すぎてちゃんとしたいれ方って人に説明できなかったりしませんか?

私も長らく雑に適当にお茶をいれていたひとりです。

そもそも急須のある家庭が少なくなっていたり、茶葉からいれる事も少なくなっていたり…。

 

この作品は、読書メーターでコメントくださった読書家の方からすすめていただきました。

 

読むと美味しいお茶を飲みたくなる、とっても素敵な作品です♪

堅苦しくなく、お茶のこと色々知る事もできるし元気が出る作品だと思うので、お茶好きな方はぜひ!

 

■あらすじ

主人公の鈴は老舗茶店の跡取り娘。

ある日駅で足を挫いたおばあさんを助けた鈴。

お礼に、、とおばあさんから貰ったお茶がとてつもなく美味しく、素晴らしいお茶だった。おばあさんの名前も聞いていなかった鈴。

出会った場所で毎日ウロウロして、近くにあった宝くじ売り場で聞き込みをして、ついでに宝くじを購入!

その宝くじが当選し、トラックを買い、移動茶店をする事にしたのだ😳

全国をのんびり巡りながら、お茶をくれたおばあさんを探す旅。

行った先でたくさんの出会いがあって、お客さんとのお茶を通した様々なエピソードがどれも素敵。

 

川根茶、掛川茶、奥久慈茶、加賀棒茶、朝宮茶、宇治茶、嬉野茶…。

1巻ではこれだけのお茶が登場します。

鈴の移動日本茶カフェ、茶柱倶楽部に立ち寄ったお客さんたちが、お茶をきっかけに少し笑顔になれるようなお話が多くて、読後感もよいです。

お茶の薀蓄も楽しいし、しまってた急須を引っ張り出してお茶いれようかな😊❣️って思ってしまう。

 

私は1巻の3話目、奥久慈茶のエピソードがとても好きです。

お茶を煎れる時間は手間じゃなく

心に休憩を知らせるスイッチ

っていうセリフが、あ〜素直にいいなあと。

 

私も疲れた時こそ無心で丁寧にお茶をいれたくなるので…。

心がざわざわしている時こそ、お湯を沸かして、茶葉を用意して、、

とお茶と向き合っているうちに気持ちも落ち着いてきます。

(お茶じゃなくて珈琲の時もあるよ。飲み物を丁寧に用意するって大事な時間だと思ってるのです。。。)

 

鈴はとにかくツイてる女の子で、前向きで素直で友達になりたい素敵な子です。

お茶をくれたおばあさんに再会することはできるのか…?

1巻だけでも充分楽しめる内容です😊

8巻で完結だよ✨

 

最近、日本茶カフェも増えてきましたよね。

日本茶はやっぱりほっとする味だな〜と思います。

なんとなく雑に適当にいれてしまっても、それなりに美味しく飲めたりするのですが、基本の手順通りに丁寧にいれてみると新しい発見があるかもしれません😊

茶葉によって、より美味しくいれられる温度、時間、いれ方…ほんの少し意識するだけでも違うと思うので…(^^)


茶柱倶楽部、最近行った日本茶カフェにも置いてありました😊✨

 

そろそろ涼しくなってくると思うので、秋の夜長にゆっくりお茶を楽しむのもいいなあ、と思ってます(^^)

ちょっと古い漫画だから紙の本は中古しかないのかもです…!

 

秋のお散歩

先日コンビニに向かう途中、ミゾソバが咲いているのを発見しました😊✨✨

この花を見たのは何年ぶりだろう?

秋の初め頃に咲く、大好きな花です。

 

私の住んでいる場所は中途半端な田舎なのですが、子供の頃、家の周りは田んぼばかりで、季節毎に咲く野の花や、雉やケリ、夏には蛙の鳴き声がBGMという、今思うと最高に楽しい環境でした。

実家の庭の裏も田んぼで、初夏には庭で蛍を見ることもできました。

 

今はすっかり住宅街になってしまい、田んぼもなくなってしまいましたが…

学校から家に帰るときは田んぼのあぜ道を通っていたのですが、秋になると咲くミゾソバはとても可愛らしくて、この花を見ると秋が来たなあ…と思ったものです。。。

f:id:mokamicafe:20211012152223j:plain

かわいいお花🌼

田んぼが少なくなって、すっかり見かけることもなくなってしまって、久々の再会、とっても嬉しかったです。

f:id:mokamicafe:20211012152543j:plain

 

今思うと、自分の子供時代は夢のような環境だったんだなあ。

 

春になると、家の前は一面のれんげ畑。

飼ってたうさぎさんをバスケットにいれてれんげ畑で母と妹とれんげを摘んだり、花冠を編んだり、スズメノテッポウで遊んだり。

うさぎはやわらかい春の草をたくさん食べました🐰

 

摘んできたれんげで、母がジャムとゼリーを作ってくれたのですが、本当に美しいゼリーでした。ほんのり甘くて美味しかったなあ。

子供時代の素敵な思い出です。

今みたいにインスタとかあれば写真とか残ってたのかも😊

記憶のアルバムにしかないけれど、春になると思い出します。

美しいれんげの花の色のゼリー🌸

 

レシピも何も残ってないそうなのですが、薔薇ジャムの要領で作ったんじゃないかな?と母は言ってました。

れんげ畑が近くにあれば…いつか再現してみたいです。

 

春のれんげ草、夏の蛍や蛙の鳴き声、あぜ道でアオダイショウに遭遇してびっくりしたり、秋にはどんぐりひろいをしたり、数珠玉で首飾りを作ったり。近所の友達とザリガニ釣りしたり…

楽しかったなあ。

 

自分の土地ではないし、宅地開発は何年も前から決まっていた事なのですが、田んぼがどんどんなくなっていくのを見ているのは胸が苦しくて悲しかったです😭😭😭

 

大人になって思うのは、やっぱり私は田んぼの近くに暮らしたい。

移り変わる季節の植物を愛でるのがとても幸せだったなあー。

知らない植物を見つけたら、家に帰って図鑑で調べたりするのも楽しい時間でした。お陰様で野の花には少しだけ詳しくなりました😊✨

 

久々のミゾソバとの再会、色んなことを思い出して、懐かしくてちょっと寂しくて。。

田んぼは少なくなってしまったけれど、野の花は変わらずにひっそり咲いていたりするんだなぁ。

そんな事に気づけた秋のお散歩でした。

 

またいつか、田んぼのそばで暮らしたいな…とひっそり思ってます😊

赤いパッケージの入浴剤を使い比べてみたよ♪

今週のお題「お風呂での過ごし方」

 

久しぶりにお題に参加します!

お風呂での過ごし方…

私、温泉が大好きなのですが、ここしばらく行けてなくて😭

その代わり、、、と色々入浴剤を入れて楽しんでいます!

入浴剤はドラッグストアで購入できるものから、ちょっと素敵な入浴剤まで色々です😍

あとは、お家にあるエッセンシャルオイル(アロマ精油)をバスタブに落としてアロマ風呂とか、これも最高。

 

最近は赤い入浴剤を使い比べてみたので、ちょっとだけ使ってみた感想などを書きます😉✨

 

■きき湯ファインヒートスマートモデル

最近いちばんお気に入り。

高濃度炭酸とトウガラシエキスで温まる!

今日疲れたな〜っていうときには本当にオススメです♪

香りも主張しすぎない無難なシトラス系で良い感じです。

 

きき湯は緑のパッケージの[腰痛・肩こりに]というのが好きで愛用していましたが、ファインヒートのほうが今はいいですね。私接客業なので、忙しい時は立ちっぱなしでフロアを歩き回るので、時々本当にしんどいんです(笑)足腰が痛くて🤣🤣

ファインヒートは翌日に疲れを残さない感じがします。

 

■クナイプ ウィンターグリーン&ワコルダーの芳香浴

 

家族がリウマチを患っていて、何かいい精油とかないかな?と調べていた時に見つけたのが「ウィンターグリーン」というアロマ精油でした。

ツツジ科の常緑樹の葉から抽出されるオイルで、アスリートの方々がセルフケアに使っていたりするそう。

香りは独特で、ちょっとマニアックで皮膚への刺激が強いそうなので、素人が使うには微妙かも!と思っていたら、クナイプからウィンターグリーンの香りの入浴剤が出ているのに気付き、早速試してみました。

 

こちらは、多分香りが無理な人も多いと思います…

多くの方が口コミで、「湿布の香り」だと書いていましたが。。。

確かに、湿布の様な香りです。私はツンとした樹木の香りだな〜と思いましたが…。個人的には嫌いではないです。

気になる人はお試し用から使ってみるのが良いかも😉

入浴剤としては、温まるし体が軽くなる感じがしました。

湿布のような、深い樹木の香りは、慣れると心が落ち着いて、気持ちが晴れやかになるかもしれません。

時々使いたくなる入浴剤です🙆

 

■薬用メディキュア 発汗リフレッシュ

 

こちらも高濃度炭酸、温泉成分配合、トウガラシエキス配合と、とっても温まるし疲れが取れる気がします!

きき湯ファインヒートと若干かぶっている気がしますが、ほんのりゆずの香りで、こちらの香りのほうが私は好きかも。

10分くらい湯舟にのんびり浸かっているとジワジワ汗をかき始めます。

 

無難な香りで誰にでも好かれるバランスの良い子、っていう感じの入浴剤かな😂

 

とにかく疲れが溜まっているときは、赤いパッケージの入浴剤を使いたくなります♪

湯舟にゆっくりつかると、翌日まで疲れを引きずらない気がするので入浴の時間は大切にしています😆

 

これから寒くなるとますますお風呂で幸せを感じられるなあ。

冬は苦手だけど、温かいお風呂は好きです。

その日1日の色んなものを流してくれる気がするから…!!

 

本当は温泉に行きたいけど、ドラッグストアで買える日替わり温泉入浴剤も楽しくて好きです。

 

今日は赤いパッケージの入浴剤3種類レポですが…

私のいちばんのオススメでお気に入り入浴剤は

「イルコルポ ミネラルバスパウダー」です!

これ…お高いけどびっくりするくらい汗出るんです。

代謝があんまり良くないのですが、体の中からジワジワと…

めちゃくちゃ温まるし、お湯が冷めないの!

使ってみて、こんなに効果に驚いたのはミネラルバスパウダーがいちばんです。

友達がやってる物販ブログのプロモーション記事を頼まれて書いた時にお試しで使ってみたのですが…口コミは嘘じゃなかった😆😆😆✨

前が見えなくなるくらい汗が出ます(笑)

本当にオススメ。

お試し用もあるので、お疲れの人にはぜひ!試してほしい

 

結局ミネラルバスパウダーが素晴らしいという話になってしまったけれど…

お風呂でのんびり疲れを取るのは大事な時間ですね😊

久しぶりに温泉にのんびりつかりたいなあ〜。

 

 

 

びわの葉茶が最高すぎるから聞いてほしい!

最近自分の中で流行ってるびわの葉茶。 

クセがなくて、おいしいお茶なんだけど、色々な料理に使えるのです!

お味噌汁、煮込み料理、ご飯を炊いたり、珈琲にも!

半信半疑で試してみたのですが、料理も飲み物も本当に美味しくなってびっくり😳😳😳

 

びわの葉の効能など

びわの葉は古くから漢方薬としても使われてきたそうです。

利尿作用、血液浄化作用、咳止め、脂肪分解、殺菌作用、抗酸化作用などなど。

ミネラル、ポリフェノールたっぷりで嬉しい健康効果がたくさん。

まぁでも…こんなに効果が!!

とは言ってもお茶だからね。

美味しくて、何やらミネラルも補給できるなんていいねー!

という感じ。

こんな事に効果あるよ!とは素人がなかなかblogには書けないので…🤔

 

■鹿児島県産びわの葉100%のねじめびわ茶

私が飲んでいるのは「十津川農場」さんのねじめびわ茶です😊✨

・カロリーゼロ、ごくごく飲める

ポリフェノールたっぷり

・徹底した品質管理!

飲み始めて日が浅いけど、とってもおいしいです😉

 

煮出しもお湯出しも出来るティーバッグタイプを買ってるよ!

 

(ちなみに、私Amazonアソシエイト楽天は写真代わりに使ってます…)

 

■使い方色々♪

十津川農場さんで購入した際に、同封されていた美味しい作り方のチラシに、

ねじめびわ茶を水代わりに料理に使うと、風味豊かに美味しくなる、、と書いてありました。

ほんのり甘くて芳ばしいこのお茶でお米を炊いたら美味しいかも!

と、早速試してみたら大正解。

 

★お茶の作り方(煮出し)★

1Lの水にティーバッグ一つ(2g)を入れ、沸騰したら5~10分煮出す。

私はこれを常備してます!

 

ちなみにお茶だけ飲みたい時は、ティーポットにティーバッグ一つ入れて、お湯約500mlを注いで約3分☕

 

カレーや角煮などの料理はさっぱりやわらかに☺

(カレーは試してないけど多分美味しい)

お味噌汁も風味豊かで、口当たりがまろやかになる気がします!

珈琲も同じく😉

びわの葉茶で炊いたご飯は、ちょっと芳ばしくて、甘みが増してとってもおいしいです✨

夫にも好評でした!

 

角煮みたいな料理に使うには本当にぴったりだと思います。

ねじめびわ茶の主張は強くないので、料理の風味も損なわないし、ほんのりお茶の味がわかるかな?程度です。

 

 

美味しくて色々使える「ねじめびわ茶」素晴らしい😆

これから寒くなると煮込み料理が美味しい季節なので、おでんとか筑前煮とかにも使ってみたいなーと考えています˶˃ᴗ˂˶♬*゜

 

ただのマイブームの話でした。。

ここまで読んでいただいてありがとうございます(,,ᴗ ᴗ,,)