もかみカフェ

読書記録とかお茶とか🌼防備録とひとりごと日記

赤いパッケージの入浴剤を使い比べてみたよ♪

今週のお題「お風呂での過ごし方」

 

久しぶりにお題に参加します!

お風呂での過ごし方…

私、温泉が大好きなのですが、ここしばらく行けてなくて😭

その代わり、、、と色々入浴剤を入れて楽しんでいます!

入浴剤はドラッグストアで購入できるものから、ちょっと素敵な入浴剤まで色々です😍

あとは、お家にあるエッセンシャルオイル(アロマ精油)をバスタブに落としてアロマ風呂とか、これも最高。

 

最近は赤い入浴剤を使い比べてみたので、ちょっとだけ使ってみた感想などを書きます😉✨

 

■きき湯ファインヒートスマートモデル

最近いちばんお気に入り。

高濃度炭酸とトウガラシエキスで温まる!

今日疲れたな〜っていうときには本当にオススメです♪

香りも主張しすぎない無難なシトラス系で良い感じです。

 

きき湯は緑のパッケージの[腰痛・肩こりに]というのが好きで愛用していましたが、ファインヒートのほうが今はいいですね。私接客業なので、忙しい時は立ちっぱなしでフロアを歩き回るので、時々本当にしんどいんです(笑)足腰が痛くて🤣🤣

ファインヒートは翌日に疲れを残さない感じがします。

 

■クナイプ ウィンターグリーン&ワコルダーの芳香浴

 

家族がリウマチを患っていて、何かいい精油とかないかな?と調べていた時に見つけたのが「ウィンターグリーン」というアロマ精油でした。

ツツジ科の常緑樹の葉から抽出されるオイルで、アスリートの方々がセルフケアに使っていたりするそう。

香りは独特で、ちょっとマニアックで皮膚への刺激が強いそうなので、素人が使うには微妙かも!と思っていたら、クナイプからウィンターグリーンの香りの入浴剤が出ているのに気付き、早速試してみました。

 

こちらは、多分香りが無理な人も多いと思います…

多くの方が口コミで、「湿布の香り」だと書いていましたが。。。

確かに、湿布の様な香りです。私はツンとした樹木の香りだな〜と思いましたが…。個人的には嫌いではないです。

気になる人はお試し用から使ってみるのが良いかも😉

入浴剤としては、温まるし体が軽くなる感じがしました。

湿布のような、深い樹木の香りは、慣れると心が落ち着いて、気持ちが晴れやかになるかもしれません。

時々使いたくなる入浴剤です🙆

 

■薬用メディキュア 発汗リフレッシュ

 

こちらも高濃度炭酸、温泉成分配合、トウガラシエキス配合と、とっても温まるし疲れが取れる気がします!

きき湯ファインヒートと若干かぶっている気がしますが、ほんのりゆずの香りで、こちらの香りのほうが私は好きかも。

10分くらい湯舟にのんびり浸かっているとジワジワ汗をかき始めます。

 

無難な香りで誰にでも好かれるバランスの良い子、っていう感じの入浴剤かな😂

 

とにかく疲れが溜まっているときは、赤いパッケージの入浴剤を使いたくなります♪

湯舟にゆっくりつかると、翌日まで疲れを引きずらない気がするので入浴の時間は大切にしています😆

 

これから寒くなるとますますお風呂で幸せを感じられるなあ。

冬は苦手だけど、温かいお風呂は好きです。

その日1日の色んなものを流してくれる気がするから…!!

 

本当は温泉に行きたいけど、ドラッグストアで買える日替わり温泉入浴剤も楽しくて好きです。

 

今日は赤いパッケージの入浴剤3種類レポですが…

私のいちばんのオススメでお気に入り入浴剤は

「イルコルポ ミネラルバスパウダー」です!

これ…お高いけどびっくりするくらい汗出るんです。

代謝があんまり良くないのですが、体の中からジワジワと…

めちゃくちゃ温まるし、お湯が冷めないの!

使ってみて、こんなに効果に驚いたのはミネラルバスパウダーがいちばんです。

友達がやってる物販ブログのプロモーション記事を頼まれて書いた時にお試しで使ってみたのですが…口コミは嘘じゃなかった😆😆😆✨

前が見えなくなるくらい汗が出ます(笑)

本当にオススメ。

お試し用もあるので、お疲れの人にはぜひ!試してほしい

 

結局ミネラルバスパウダーが素晴らしいという話になってしまったけれど…

お風呂でのんびり疲れを取るのは大事な時間ですね😊

久しぶりに温泉にのんびりつかりたいなあ〜。

 

 

 

びわの葉茶が最高すぎるから聞いてほしい!

最近自分の中で流行ってるびわの葉茶。 

クセがなくて、おいしいお茶なんだけど、色々な料理に使えるのです!

お味噌汁、煮込み料理、ご飯を炊いたり、珈琲にも!

半信半疑で試してみたのですが、料理も飲み物も本当に美味しくなってびっくり😳😳😳

 

びわの葉の効能など

びわの葉は古くから漢方薬としても使われてきたそうです。

利尿作用、血液浄化作用、咳止め、脂肪分解、殺菌作用、抗酸化作用などなど。

ミネラル、ポリフェノールたっぷりで嬉しい健康効果がたくさん。

まぁでも…こんなに効果が!!

とは言ってもお茶だからね。

美味しくて、何やらミネラルも補給できるなんていいねー!

という感じ。

こんな事に効果あるよ!とは素人がなかなかblogには書けないので…🤔

 

■鹿児島県産びわの葉100%のねじめびわ茶

私が飲んでいるのは「十津川農場」さんのねじめびわ茶です😊✨

・カロリーゼロ、ごくごく飲める

ポリフェノールたっぷり

・徹底した品質管理!

飲み始めて日が浅いけど、とってもおいしいです😉

 

煮出しもお湯出しも出来るティーバッグタイプを買ってるよ!

 

(ちなみに、私Amazonアソシエイト楽天は写真代わりに使ってます…)

 

■使い方色々♪

十津川農場さんで購入した際に、同封されていた美味しい作り方のチラシに、

ねじめびわ茶を水代わりに料理に使うと、風味豊かに美味しくなる、、と書いてありました。

ほんのり甘くて芳ばしいこのお茶でお米を炊いたら美味しいかも!

と、早速試してみたら大正解。

 

★お茶の作り方(煮出し)★

1Lの水にティーバッグ一つ(2g)を入れ、沸騰したら5~10分煮出す。

私はこれを常備してます!

 

ちなみにお茶だけ飲みたい時は、ティーポットにティーバッグ一つ入れて、お湯約500mlを注いで約3分☕

 

カレーや角煮などの料理はさっぱりやわらかに☺

(カレーは試してないけど多分美味しい)

お味噌汁も風味豊かで、口当たりがまろやかになる気がします!

珈琲も同じく😉

びわの葉茶で炊いたご飯は、ちょっと芳ばしくて、甘みが増してとってもおいしいです✨

夫にも好評でした!

 

角煮みたいな料理に使うには本当にぴったりだと思います。

ねじめびわ茶の主張は強くないので、料理の風味も損なわないし、ほんのりお茶の味がわかるかな?程度です。

 

 

美味しくて色々使える「ねじめびわ茶」素晴らしい😆

これから寒くなると煮込み料理が美味しい季節なので、おでんとか筑前煮とかにも使ってみたいなーと考えています˶˃ᴗ˂˶♬*゜

 

ただのマイブームの話でした。。

ここまで読んでいただいてありがとうございます(,,ᴗ ᴗ,,)

 

おいしい珈琲との出会い

今日は雑談というか、ずっとどこかに残しておきたかった話を書こうかな。

ただのひとりごとだけど。


私の実家は誰も珈琲を飲まない。

だから私は、珈琲が苦手だった。

正確に言うと、ほぼ珈琲を飲んだ事がなかった。

ファミレスのドリンクバーの「苦くてえぐい味の飲み物」が珈琲だと思ってたんだよね。


そんな自分が、喫茶店で働く事になった。

マスターとママさんがいる、とってもハイセンスなお店。

マスターは優しい老紳士。

ママさんはそれは華やかな素敵な方。

1杯出し珈琲との出会い

面接の時に、ママさんが珈琲をいれてくれた。

豆を挽いて、目の前でドリップしてくれて、

本当にいい香りが漂ってきて。

ひとくち飲んでびっくり。

「すごくおいしい!」

私が今まで珈琲だと思っていたものって何だったんだろう?

って思うくらい、おいしい飲み物だった。

「うちの店はね、注文が入ってから豆を挽いて、珈琲をたてるのよ」ってママさんがにこやかに話してくれた。

衝撃的!


この珈琲との出会いが、後から考えると、未来の自分がとっても幸せになるポイントだった気がする😊

プレッシャーの日々

お店で働くようになって、私の担当は主にドリンク作り。

そう、珈琲豆を挽いて、注文毎にドリップしてお客様に提供するの。

練習はしたけど、最初からおいしい珈琲なんていれられるはずないし、、、

それでも私が淹れた珈琲をお客様に出さなきゃいけないし…

最初はプレッシャーと、こんな素人の淹れた珈琲にお金出してもらっていいんか😭😭と、不安でいっぱいだった。


とにかく必死だったなー。

でも楽しかった。

家族にもおいしい珈琲を飲ませてあげたいな〜と、練習がてら家でもペーパードリップで珈琲を入れる様になった。

その時購入したドリップポットさんは今でも現役。

f:id:mokamicafe:20211004124704j:plain

何度か買い換えようと思ったけど、愛着がわきすぎて😂

大切な事をたくさん教わった

お店はカウンターがメインの、おしゃれな落ち着いた素敵な場所だった。

お客様も常連さんが多くて、皆さん優しくしてくれた。

使っている食器はノリタケWedgwoodで、どれも本当に素敵だった。

若くて無知だった私は、このお店で本当に色んなことを教えてもらったなあと思う。


仕事に対する姿勢や、接客の奥深さ。

マスターやママさんには一度も怒られなかった。

私が何か間違った対応をした時は、静かに諭してくれた。

本当に若くて世間知らずの小娘に、丁寧に接してくれた。

多くを語らず、大事な事をさり気なく示してくれて、

仕事も任せてくれて、いつも温かく見守ってくれていた。


任せるの、心配じゃなかったかなあ。とか時々今も思うけど、失敗した時は全力でフォローしてくれた。その失敗も、次はこうしようっていうよい経験になったね😊って言ってくれたりして。

私がもし誰かを教える立場になったらこう有りたいと思うようになったんだ。


仕事の、良い報告は後回しでもいい。

でも悪い報告は絶対に後回しにしてはいけない。

悪い内容の報告は、早ければ早いほど対策を考える事ができるからね😊

良い報告はいつでも、後からでもみんなで喜びあえばいい😊

っていうマスターの教えは、その後ずっと守り続けてる。

夫にも、今の職場の学生さんたちにも伝えてたりします(笑)

好きだったカップ

我が家にもあります😊✨


少しだけ自信を持てた!

働き始めて半年くらい過ぎた頃。

ようやく珈琲のドリップにも少し慣れてきて、でもやっぱりこれで大丈夫かな😢と思い続けていて。


モーニングの時間が終わった後、一瞬暇な時間に、毎朝私が珈琲を淹れて、マスターと朝ご飯を食べていたんだけど、珈琲の味について何か言われた事はなかったの。


でも、10月のある朝、「今日の珈琲、本当においしいねえ…😊」って、初めてマスターがにこやかに言ってくれて、嬉しくて嬉しくて、少し自信を持てるようになった。


その後はお客様にもやっぱりあなたのいれる珈琲がいちばんおいしいね!とか言ってもらえる事が増えたんだよ。


やっぱり、何事も続けなければ上手にはならないと学んだ。

三日坊主の私だけど、珈琲だけは全然飽きなかったんだよね。


私の仕事の基本は、このお店で教わった事が大半を占めていると思う。

感謝しかない。本当に。


それから

初めて珈琲っておいしい!って思ったあの日から、あっという間に長い時間が過ぎて、今では自信を持っておいしい珈琲をいれられるようになった。

結婚を機にお店を辞める事になって、なかなかお店に足を運べずにいるうちに、マスターが亡くなった事を聞いて。。。

お店も閉店していまい。。


ちゃんとお礼も言えなかった。

たくさん伝えたい事があったのに。

マスターとママさんと働いた時間は、私の人生の財産です。


マスターが、「どんなにお金を積んでも買えないものがあるんだよ。経験は財産。自分だけの宝物だから。」っていつか言ってくれた事があったけど、本当にそうだなって思ってる。

若かったあの頃よりも、年齢を重ねた今のほうがマスターの言葉が身に沁みてわかるというか。

思い返すたびに、自分の土台になってるなぁと、いつも思うんだよね。

マスターと今話せたらどんなにいいだろう…。

たくさんの感謝を、直接伝えられなかったこと、、本当に寂しいな。


心のなかにいつもある気持ちを、言葉にして整理してみたくて。

これを機に書いてみた。


あの日、珈琲っておいしいって気が付かなかったら、今の自分じゃないかもしれないんだよね。


あれから、スペシャルティコーヒーの専門店で働くようになって、

ますます珈琲って楽しい!って思うようになって。

ここでかけがえのない仲間、友達ができて、自分にとって楽しい事がたくさん増えて。


この出会いも珈琲繋がりなんだよなー。って思うと不思議。


小さな世界だけど、自分の世界を確実に広げてくれた、珈琲が繋いだ素敵な出会いに日々感謝してます。


自分と家族のため珈琲をいれる時間はいつも最高に楽しい。

お店で飲む珈琲もおいしくて幸せ。


これからも、楽しい珈琲時間を過ごしていこう。


2021年 9月の読了本まとめ

せっかくblogと読書垢を始めたので、毎月読んだ本の記録を残しておきたいと思います(^^)

読んだことは覚えていても、内容忘れたり、曖昧になってしまうことが多すぎるので、、、🤣

毎月続けられたらいいな。

 

❦2021年9月の読了本❦

 

『空色勾玉』荻原規子

何年かぶりの、何度目かわからない久しぶりの再読。

話の流れも結末も知っているのに、第六章「土の器」からの稚羽矢の凛々しさにときめく!

狭也が、謝るってどういう事かいまいちピンとこない輝の御子である稚羽矢に、丁寧に「謝る」とはこういう事なの…と説明する場面がとても好きなんだけど、久々に読んだ今回は、狭也が、豊葦原の美しさはいつも移り変わっていくところにある、と話すシーンがとてもよかったな。

読むたびに思うのは、漫画かアニメで空色勾玉を見てみたい……!

絶対素敵だと思うのです。

 

 

『砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない』桜庭一樹

 

こちらは何年も積んでいた本。

自分は人魚だという転校生とリアリストの主人公との出会い。

ふわふわしたタイトルとライトな語り口からは想像しづらい内容でした。

言葉にできない感情で、正直どう書いたらよいのかわからない。

現実は残酷だ。少女が現実と戦うには本当にどうしたらいいんだろう…。

曖昧な表現しかできないのがなかなかツライ。

上手く消化できそうにない、こういう気持ちになる小説は久々でした。

 

 

エチュード春一番 第一曲 子犬のプレリュード』荻原規子

 

読むのを楽しみにしていた、エチュード

八百万の神がかわいらしいパピヨンて…!

4月から大学生になる美綾。家族はイギリス赴任で大学生活と共にひとり暮らしスタート。そんな時、迷い込んできたパピヨンに出会い、一緒に暮らす事になる。

このパピヨン、ただの犬ではなくて八百万の神だと言うのです😊

美綾の大学生活はバタバタの幕開け。

怖い怖いと思ってるものの正体って、実は外ではなくて自分の心の中にあったりするんだよね。

パピヨンの姿をした八百万の神、モノクロと美綾の噛み合わないやり取りも面白かった。

 

 

エチュード春一番 第二曲 三日月のボレロ荻原規子

 

八百万の神パピヨン、モノクロとの生活、大学生活にも慣れてきた、夏休み中心のお話。新キャラ登場。

ライトな感じに書いてあるけれど、内容はマニアックな気がするなあ。

個人的にはめちゃくちゃ興味のある話なので、私はとっても面白いけど。

アラハバキ」の話だとか修験道とか。

本当のところはどうなのかわからないけれど、国津神天津神に押し込められてしまったのか、譲り合い融合していったのか、、、等々。(私、考古学専攻です)

美綾のサークル、日民研に私も入りたいな〜!

第三曲も楽しみ😊✨

 

 

『楽園の烏』阿部智里

 

八咫烏シリーズ第二部。

第一部の完結編「弥栄の烏」から約20年後のお話。

いったい何があったんだ😭😭

出て来なかった人たちはどうしてるのか😢

亡くなったかのように書かれているあの人とか…

玉依姫」から再読して、最新作の「追憶の烏」を読みたいと思います。

 

 

『ドミノin上海』恩田陸

 

とにかく面白くて笑いながら読んだ。

登場人物の名前もいちいち面白いし、、、「毛沢山」とか「蔡強運」とか😂

個人的にはイグアナのダリオがお気に入り!

漢詩が好きなアウトローパンダ、厳厳も最高😂

長い作品だけど楽しすぎてあっという間に読んでしまった。

最後のシーンを映像で見てみたい!

前作「ドミノ」を読んだのはだいぶ前だけど、内容ほぼ忘れていて😥

これを機に再読しよう。

恩田陸作品はこういう感じがとても好きです!

 

 

『二百十番館へようこそ』加納朋子

 

就活で心が折れたニートが両親に家を追い出され、離島で暮らす事になる物語。

オンラインゲームの世界がリアルだった主人公が島の人との交流や、現実での出会い、生活を通して少しずつ変わっていく、爽やかで温かいお話でした。

心折れた時の現実での一歩って本当に勇気がいるけど、家族に甘えていられる時間も限りあるからね…

島の人がみんな優しくて、二百十番館にやって来た若者たちもたくましくなっていく様子がとてもよかった。

オンラインゲームの世界も優しい(^^)

元気になる物語でした!

 

 

9月に読んだ小説は7冊!意外とたくさん読めました。

感想はツイッターに書いたものをまとめています😉✨

 

漫画は、

『推しの子』1〜5巻一気読みしたよ😊✨

 

6巻楽しみだなー!

そして、blogにも感想を書いた、

『さめない街の喫茶店

 

 

『人の息子』

こちらは本当に大切な作品になりました。

何度でも読み返したいです。

9月も楽しい読書時間を過ごせたと思う😊✨

ツイッターの読書垢の皆さん、それから拙いblogを読んでくださってる皆さん、ありがとうございます(^^)

優しい夢の世界『さめない街の喫茶店』 おいしそうなレシピ付き!!

気になっていた漫画、『さめない街の喫茶店』を読んだので、感想を記録していきます😊

この作品、私はとっても好みでした。 物足りない、、っていう感想もあるだろうな〜とは思いますが、2巻で完結っていうのも、終わり方も切なくも前向きで素敵でした。

そして、、作中のレシピがとにかく美味しそう! お家で作れるおしゃれなカフェメニューが1話毎に載っています。

 

〈あらすじ〉

ある日、眠りから覚める事が出来なくなったスズメ。 「ルテティア」という不思議な街の喫茶店キャトルで働くことになる。

ルテティアは鯨が空を飛び、大きな猫がいたりする不思議な世界。

お菓子作りが得意なスズメは、街の皆と交流しながら楽しく料理を作り、穏やかな時間を過ごして行く、、、

スズメが目覚めない理由。 ルテティアとは何なのか。。。

茶店キャトルのマスター、ハクロさんはスズメの秘密を知っていそう。。

 

1巻は街のみんなと、スズメと楽しく過し、2巻では少しずつスズメが記憶を取り戻していきます。

 

きっと、なんとなく予想はついてしまうかもしれない。 でもそれでも、この物語は優しくて。

生きていると、毎日色んなことがあると思う。 なんとか頑張ろうって思っても、どうしようもなくて、もう歩けないよ、、、っていう時も。 そんなとき、気持ちばかり焦って、早く立ち上がって前に進まなきゃって思ってしまうけど、無理せず休む勇気も大事だと思う。

悲しかったり辛かったりする時間も、 楽しくて幸せな時間も、どちらもどんな状況もずーっと永遠には続かない。 必ず少しずつ形を変えていくからね。

学生時代の仲間との時間も、友達との時間も、職場での時間も、家族との時間も、立場や状況やメンバーや、時の流れや、色んなことがあって、移り変わっていくから、ついつい忘れがちだけど、今しかない時間を大切にしていきたいと思うんです。

 

スズメがルテティアで過ごした時間も、 今の彼女にとって必要な大事な時間だった。

でも、、どんなに居心地がよくても、いつかは前に進むときがやってくるんだよね。 寂しいけど、せつないけど、 とても前向きで素敵な出発でした。

私の心の中にも、ルテティアが、キャトルがあればいいな。 もしかしたらあるのかもしれないけど😊

 

そして、これから紙の本で読む方(^^)読み終えたら、ぜひ2巻のカバーを捲って見てほしいです。きっと温かい気持ちになると思う!

おいしい珈琲を淹れて、ゆっくり読みたい作品です☕

ドーナツ🍩、ケークサレ、ミントリキュール、サングリア🍷作りたいメニューもたくさん❣️ レシピブックとしても?楽しめるかも(,,>᎑<,,)

 

 

 

どんなカタチでも…素敵な家族の物語『人の息子』

昨日発売日だった、あのあやの先生の『人の息子』3巻を読んだので、感想を記録しておきたいと思います。

 

このお話は今回発売された3巻で無事に完結😊

私の語彙力と表現力では全然上手に今の気持ちを書けないけど、

本当に読んでよかった。大切にしたい物語が増えました。

 

〈あらすじ〉

漫画家の鈴木旭の元に、前職の保育士時代の教え子、山本高嶺から手紙が届く。

高嶺は母親と離れ、現在児童養護施設で暮らしている。

旭は高嶺に会いに行き、そこから二人の交流が始まり…

旭は高嶺の里親になりたいと考えるようになる。

独身男性の旭が里親になるには…?

二人が親子になるためには…?

 

 

旭の家族、お父さん、お母さんの思い、旭の真っ直ぐな気持ち、高嶺くんの複雑な気持ち、登場人物の想いに心がきゅっとなる。

 

里親制度についてとっても丁寧に描かれています。

 

私は、家族って「なっていく」もの、だとずっと思っていて。

夫婦だって最初は他人。育ってきた環境も、考え方も違うもの。

誰かの思う当たり前は、自分にとっての当たり前とは違うかもしれないし、

幸せの形って皆違うと思うの。そしてそれでいいと思うんだ。

他人同士のあさひ先生と高嶺くんが、ゆっくり時間をかけて親子になっていく物語。

血が繋がっていてもいなくても、大切に思う気持ちには本当の事しかないじゃない。

 

もちろん現実には、物語のようにうまく行く事ばかりではないし、

きっと少しはどんな家族にもぶつかり合ってしまうような事もあると思う。

家族って本当に色んな形があっていいんじゃないかな。

何が幸せかを決めるのは自分だし、誰とも比べなくていい。

そして、私も気をつけたいのだけれど、…隣の誰かの幸せを私が決めてはいけない。

「普通は」こうだから、とか、「皆が」とか、つい無意識に言ってしまいがちな言葉を、簡単に使う前にちゃんと考えたい。

 

高嶺くんが実のお母さんと暮らせるようになるまでの数年間。

本当に楽しくって幸せな時間だったんだろうな。。

これからも、どんなにカタチが変わっても、きっと変わらないものがあって、それはずっと続いていくと思うし、あさひ先生と高嶺くんが笑顔で過ごせていたらいいな。

幸福な物語を読ませて頂きました…!!

ありがとうございました😊☘️

 

 

 

 

たくさんの人にこの作品が届くといいなー!

 

 

 

 

 

 

メルカリ始めて約5ヶ月!買ってよかったものは…😊❓

四月に勢いで始めたメルカリ。

気が付けば5ヶ月過ぎていました。取引回数はそんなに多くないけど、70回をこえました。

今のところはだいたい感じの良い方とお取引できて、不用品もお金に変わり、まあ満足しています。

本当に時々「(´・ω・`)?」と思うような方と遭遇することはありましたが。。。

よくネットで見かけるようなトラブルもなく続けられています。

 

◆始めた理由

四月に登録したのはほぼ勢いでしたが、何年もやってみたい、、!とは思っていたのです😊

捨てるのにはもったいないけど、もう絶対使わないなーというものが何点かあり、これ必要な人に使ってほしいって思っていたのと、

私、昭和の食器が好きなんです。

アデリアの当時もののグラスとか、昭和の食器って絶妙なかわいさがあって。

アデリアは復刻版もあるのですが、やっぱり当時物のかわいさにはかなわない。

(個人の感想です!復刻版もめちゃくちゃかわいいよ✨)

メルカリには昭和のお宝がたくさん出品されてるんです!

これまでは、地元のアンティークマーケットや骨董市を巡って探したりしていたのですが、なかなか欲しい食器には出会えず。。。

骨董市で出会うっていうのも素敵なんだけど、時間と労力がいるんだなあ。

メルカリなら、写真で見比べられるし本当にレアな柄も時々出品されてたり、キーワードを登録しておけば、関連商品が出品されたとき通知を受けとることもできるんです(^^)✨

探している食器にたくさん出会えるかも!というのがメルカリデビューの動機です🎀

 

◆買ってよかったもの

いちばん買ってよかったな〜!と思うものは、摘果みかん🍊です!

間引いてしまう青いみかんなんですけど、これが色々使えて大変便利でよかったの。

酢橘やレモンのように、料理やドリンクに使えます。

輪切りにして、冷凍して氷の代わりにドリンクに浮かべたり🍸

砂糖漬けやジャムを作ったり…😊✨

炭酸水やお酒にキュッと搾るのもよし。

摘果みかん、スーパーや八百屋さんでは手に入らないので、本当に購入して良かったです。

今年はもう収穫期が過ぎてしまったので、また来年たくさん買いたいなぁ

f:id:mokamicafe:20210921163528j:plain

 

私の友達はメルカリで梅の実を購入したそうです😊

お家の庭で採れた梅を出品されていて、すっごいきれいな実をお手頃果価格で買えたんだよー!と言ってました。

摘果みかん、1kgで700円ちょっとでした。

 

もう一つ買ってよかったものは、昭和のデザートグラスです🍨

f:id:mokamicafe:20210921164154j:plain

これ!佐々木ガラスかな?

プリンやアイスをのせるとテンション上がります。

f:id:mokamicafe:20210921164314j:plain

写真下手すぎて萎える😇😇😇

 

他には、本やレアなCD等々、、、色々購入しました♡

 

◆一瞬で売れたもの

私も色々出品しているのですが、洋服はなかなか売れないですー。私の出品の仕方が悪いとか色々あるのかもしれないですが、、、

三浦大知氏のCDと服はめちゃくちゃ売れるまで時間かかりました。

 

そんな中、出品して2分で購入して頂けたのが、スイマーの陶器のフォトフレーム!

スイマーはレトロかわいい雑貨屋さんで、2017年にブランド終了になってしまったのです。。

現在はまた復活してます😍

f:id:mokamicafe:20210921165406j:plain

f:id:mokamicafe:20210921165409j:plain

f:id:mokamicafe:20210921165413j:plain

3種類持ってたんです……

若い頃に購入したのですが、引っ越してから我が家のインテリアには合わなくて…😥

捨てるのはもったいない。でもきっと使わない、、

そうです、このフォトフレームを誰かに譲りたかったの😂

このフォトフレーム、出品したら本当に一瞬で売れてびっくりしました。

商品説明の文章書き直そうかな?とか思ってたら、すぐ購入頂けて。

他のフリマアプリでもレアな品物だったらしい。

なんにせよ、探してる方にお譲りできてよかったなぁと思ってます(^^)

 

◆メルカリを利用してみて

思ったより楽しいし、やってみて良かったな〜と思っています。

出品は匿名配送しか利用しませんが、コンビニから簡単に発送できるし便利だと思う🙆

 

勢いで始めてしまったので、梱包材の事が頭から抜けていて、予め準備しておくんだった、、、と初めて購入して頂いた後慌てて梱包材買いに行きました。

お家にある袋で発送される方もいらっしゃいますが、私は梱包材は新品がいいし、できれば丁寧にしたいので…。

100均にも色々売ってます(^^)たくさん出品するなら割高になっちゃうので、Amazonさんとかで買っておくのもよいかも。

 

今の所、購入品で残念な梱包とかはないですが、ちょっとびっくりしたのは全国的に雨続きの時に雑誌を購入したのですが、雑誌が水濡れ防止のビニールにも入れられてなく、紙袋にそのまま入って送られてきた事ぐらいかな。

本、、、濡れるから、私ならできない、、かな。

時々、終始無言の方もいます。

ちょっと寂しいけど、人それぞれ色んな考えもあるし、メッセージのやり取りが苦手な人もいるよな〜と思っています。

まぁ、やり取りが面倒だったりもするけど、良い物が見つかる事もあるし、自分にとっての不用品も誰かにとっては宝物だったりするのかな?って思うと楽しいです😊✨